- 無人スイーツ店で防犯カメラがとらえた心ない犯罪…「猛省を促したい」|TBS NEWS DIG
- 【速報】2022年度の貿易赤字は21.7兆円で過去最大 資源価格高騰と円安で輸入拡大(2023年4月20日)
- 秋篠宮ご夫妻がイギリス・ロンドンに到着 チャールズ国王の戴冠式に参列へ|TBS NEWS DIG
- 法隆寺の駐車場にある”ただの植え込み”なんと古墳だった…説明会開催 参加者は古墳にコーフン!
- 日本企業が開発「空飛ぶバイク」初めて販売 納車に #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
【速報】AOKIホールディングス前会長・青木拡憲被告 保釈保証金3億円を現金で納付(2022年9月7日)
東京オリンピックを巡る贈収賄事件で、贈賄の罪で起訴された「AOKIホールディングス」の前会長ら3人が合わせて4億5000万円を超える保釈保証金を現金で納付しました。
AOKIホールディングスの前会長・青木拡憲被告(83)ら3人は大会スポンサーの選定などに関し、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)に合わせて2800万円の賄賂を渡した罪で6日、起訴されました。
保釈金は青木拡憲被告が3億円、元副会長の青木寶久被告(76)が1億5000万円、AOKI前社長の上田雄久被告(40)が300万円で、それぞれ現金で納付されたということです。
3人は近く東京拘置所から保釈される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く