- 【美映像】「毛馬桜之宮公園」の桜 大正12年に植樹始まり…約4800本が満開(2022年4月1日)#Shorts #毛馬桜之宮公園 #大川 #桜
- フランス視察で炎上 自民女性局の挽回策 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 福山雅治が故郷の“長崎スタジアム”建設現場訪問!故郷へ慕情と熱い想いを語る!!(2024年1月12日)
- 【単独インタビュー】「ともぐい」河崎秋子さんは元羊飼い “熊文学”で直木賞【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- パレスチナ・ガザ地区の保健当局「2000人の行方不明者がれきの下に」(2023年11月5日)
- “上空通過”で緊張感 今後、核実験の可能性を警戒(2022年10月4日)
留学生を鎖などで拘束 福岡市の日本語学校を処分(2022年9月7日)
福岡市の日本語学校が、外国人留学生を鎖などで拘束する人権侵害を行なったなどとして、出入国在留管理庁は学校に、留学生の新規受け入れを停止する処分を下しました。
入管庁によりますと、福岡市南区の「西日本国際教育学院」は去年10月、転校を希望していたベトナム人男性に対し、当時の職員が自分のベルトと鎖でつないだうえ、南京錠を掛け、数時間拘束したということです。
学校側は「悪ふざけだった。職員の単独の行動だった」と認めています。
さらに、留学生から使途不明な現金を徴収していたことも分かっています。
留学生の新規受け入れの停止は、2016年に基準を厳しく定めて以降、全国で初めてとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く