- 【全編公開】1923年 関東大震災 直後の映像 逃げない群衆 猛烈な火災 救護活動…(2022年9月1日)
- 小室圭さん受験か・・・NY司法試験開始 前回と違いは?(2022年2月23日)
- 【解説】オミクロン株”後遺症”の相談増加…「脱毛」などの割合は減少 これまでとの違いは?
- 【秘話】実は人情家?鈴木宗男が語るプーチン氏ってどんな人?森元総理や安倍元総理との関係は?橋下徹×鈴木宗男 参院議員|NewsBAR橋下
- 【日銀保有のETF】年1.2兆円の運用益は埋蔵金?総額37.2兆円も中央銀行がリスクある株式をなぜ購入?エコノミストが解説|アベヒル
- 実行役ら4人に知的障害 詐欺グループ指示役を逮捕(2023年1月19日)
トヨタ215万人の顧客情報 10年間閲覧可能状態に(2023年5月12日)
トヨタ自動車は車とインターネットをつなぐサービスに契約していた顧客の情報、約215万人分が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表しました。
漏洩の対象となるのは「T-Connect」などの車載通信サービスの利用客、約215万人分です。
データは子会社の「トヨタコネクティッド」が管理していましたが、顧客の車の車台番号や位置情報などが10年近くにわたってインターネット上で公開状態になっていました。
社内の点検でクラウド環境の設定ミスが発覚したということです。
今のところ情報の二次利用などの被害は確認されておらず、仮に外部からアクセスされても個人が特定されることはないとしています。
トヨタは個人情報の管理体制を強化し、再発防止に取り組むとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く