- 東大 ウクライナ侵攻で影響受けた学生・研究者を受け入れへ 最大数十人 渡航費用や生活支援金に住居・生活支援も
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 米・ブリンケン国務長官が改めてイスラエルを支持 ロシアは人道的停戦求める決議案 各国の反応|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 東京の新規感染者は43人 重症者2人(2021年12月26日)
- 森重航「やってきて良かった」初出場で銅メダル獲得(2022年2月13日)
- “カキコミご飯”も…柿×ご飯!? 日本最古「甘柿発祥の地」川崎市【あらいーな】(2023年11月16日)
米国防総省「ロシアが北朝鮮から弾薬調達の動き」と発表(2022年9月7日)
アメリカ国防総省は、ウクライナへの侵攻を続けるロシアが北朝鮮から“弾薬を調達”しようとしていると明らかにしました。
米国防総省、ライダー報道官:「ロシアが北朝鮮に弾薬を要求していることを示す兆候がある。ウクライナでの兵站(へいたん)と戦闘力の維持という点でのロシアの状況を示している」
国防総省の報道官はまた、「ロシアがいくつかの課題を抱えていることのサインで、外国を頼ろうとしている事実を示している」と指摘しました。
ウクライナへの軍事侵攻開始から半年以上が経過するなか、ロシアはこれまでにイランからも無人機を調達しています。
国防総省は制裁の影響で「ロシアが供給不足に苦しみ続けている」として、今後さらに、北朝鮮からの武器調達を拡大する可能性があるとの見方を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く