- 寿司も世界のグルメも!巣ごもりで再び活躍、冷凍食品の進化【Nスタ】
- 娘ジュエ氏との姿も…金総書記の週末の活動報じる 北朝鮮メディア(2023年4月17日)
- 地酒・美食を堪能!「バッカスとやま」開催 富山・南砺市(2023年5月28日)
- 【台風11号・12号最新情報】11号は動き遅く大雨に注意 12号は次第に熱帯低気圧へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』岸田首相、ウクライナを電撃訪問 政府関係者「中国の前に行かないとみっともない」中露会談の真裏で…ゼレンスキー氏と会談 など(日テレNEWS LIVE)
- 愛子さま 大学卒業後は日本赤十字社の嘱託職員に内定 宮内庁発表|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】ハリコフで21人死亡 国連総会でロシア非難決議採択
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻では、2日もロシア軍が都市部の行政機関などを攻撃し、民間の犠牲者が出ています。こうした中、国連総会では圧倒的多数でロシアを非難する決議が採択されました。
これまでもロシア軍が激しく攻撃を行ってきた第2の都市ハリコフでは、行政関連の建物などが依然として激しい攻撃を受け、2日には警察の建物などが破壊されました。ハリコフでは、これまでに21人が死亡しているということです。
ハリコフや首都キエフは、ウクライナ軍の抵抗によりロシア軍の攻勢を押しとどめていますが、ロシア国防省は2日、南部の都市ヘルソンを制圧したと発表しました。これに対してウクライナ側は、制圧されていないと反論し、激しい攻撃が続いているとみられます。
ロシア国防省は、これまでにロシア軍の死者が498人だと発表しました。ウクライナ側は、ロシア軍の死者が5000人以上だとしていて、情報戦ともなっています。
こうした中、焦点の停戦に向けた協議は2日は行われず、3日に行われる見通しです。
◇
一方で、ニューヨークで行われた国連総会の緊急特別会合では、ロシアを非難し即時撤退を求める決議が141か国の賛成により採択されました。
この日、アメリカの国連大使はロシア兵に向けて演説を行い、「戦争犯罪を犯してはならない。この戦争は一人の男の選択によるものだ」と語り、プーチン大統領を厳しく批判しました。
ロシアなど5か国が反対し、中国など35か国が棄権しましたが、採択後、総会議場は大きな拍手に包まれ、ロシアの孤立が強調される形となりました。
(2022年3月3日放送「Oha!4」より)
#ロシア #ウクライナ #国連 #プーチン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4xLritC
Instagram https://ift.tt/gPUcnvB
TikTok https://ift.tt/uMxVcQg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く