台風11号の余波 列島各地で猛暑 金沢市では観測史上1位タイ38.5度を観測 |TBS NEWS DIG
きょう、北陸などでは9月とは思えない猛烈な暑さに。原因は、台風11号で、九州では強風による倒木などの被害も出ています。
街の人
「先週とか涼しかったけど、暑くてムシムシしてます」
街の人
「暑いよね。9月とは思えないぐらい暑くて。衣替えしようかなって思ってたのに、また奥から夏服出すことになりそうです」
再び、夏のような暑さに…
東京ではきょう、最高気温32.0度を観測。3日連続の真夏日となりました。
記者
「手元の温度計はすでに38度を超えています」
さらに暑かったのが、日本海側です。石川県の金沢市では、観測史上1位タイとなる38.5度を観測。日本海側は台風11号によるフェーン現象の影響で気温がグングン上昇。全国で最も暑かった新潟県の三条では38.8度を観測しました。
街の人
「暑いよね。自然現象なので仕方ないにしても、対応するのは、なかなか大変」
大型で強い勢力を維持したまま、日本海を北上している台風11号。
記者
「福岡市中央区です。強風の影響でしょうか、街路樹が折れ、道路を塞いでいます」
このほか、福岡市では建物の外壁がはがれ落ちたりする被害がみられました。
また、島根県益田市高津では午前9時前に最大瞬間風速25.2メートルを観測。隣の浜田市では、高潮の影響により、民家近くまで海水が迫りました。
台風はこのあと、しばらくは強い勢力を維持したまま北上し、今夜には温帯低気圧に変わる見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/T30VOtf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/yKuLzfa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dzHsG8K
コメントを書く