- 職務質問したら木刀を振り回す…男に拳銃3発発砲 脚など命中 男を公務執行妨害で現行犯逮捕 大阪・東淀川区|TBS NEWS DIG
- 【速報】住宅など2棟火災…延焼中 2人逃げ遅れの情報も 東京・町田市
- 神津島のホテルでは自主避難 伊豆諸島に津波注意報(2023年10月5日)
- 【速報】10月の消費者物価指数 2.9%上昇で26カ月連続プラス 総務省(2023年11月24日)
- 盗まれた収穫前の“青いモモ” 「路上販売団」「ベトナム食材店」「フリマサイト」など徹底追跡 “大根みたいな青いモモ”の不可解な流通経路「X社」とは|TBS NEWS DIG
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月23日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
岸田総理 オミクロン濃厚接触者の隔離短縮を検討(2022年1月13日)
岸田総理大臣は、オミクロン株の濃厚接触者への対応に関し、現在14日間となっている隔離期間を短縮する方向で検討していく考えを表明しました。
岸田総理大臣:「濃厚接触者の隔離期間等についても、必要に応じて対応していくことも考えていきたい」
政府は、オミクロン株の潜伏期間が、従来の株より短い可能性が指摘されるなか、医療や介護などの社会機能を維持していくため濃厚接触者の隔離期間を短縮する方向で検討しています。
13日夕方には厚労省の助言機関のメンバーが、10日間程度に短縮する提言を出す予定です。
一方、指定感染症の2類相当からインフルエンザと同様の5類への引き下げについて、岸田総理は「新型コロナ自体が変異を繰り返す」と述べ慎重な考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く