- 【クマに追われるスキーヤー】「みんな逃げて!」ヒグマ”猛追3分間”スキーヤー追う #shorts #クマ
- 万博の費用一体どこまで上がる…資材価格の高騰などで、当初より1.8倍増の2300億円ほどに
- 茶道「裏千家」が初釜式 出席者数はコロナ前へ(2024年1月16日)
- 【7月18日 今日の天気】九州〜関東で猛暑続く 40℃近い危険な暑さになる所も 熱中症対策を 東北では激しい雨も 再び大雨に警戒|TBS NEWS DIG
- 【池袋暴走事故】「人を傷つけることもうしないで」遺族訴え 中傷で男有罪(2023年1月13日)
- 「むきキャベツの返却」に「ポリ袋ハンター」 タイムサービスで“割り込み犯”がまさかの逆ギレ!?スーパーの迷惑行為を徹底取材|TBS NEWS DIG
【フィリピン】ネットメディア「ラップラー」“閉鎖命令” ノーベル平和賞受賞レッサ氏設立
去年、ノーベル平和賞を受賞したマリア・レッサ氏が設立したフィリピンのネットメディア「ラップラー」が、当局から実質的な閉鎖命令を受けたと明らかにしました。
「ラップラー」は、30日退任するドゥテルテ大統領の麻薬撲滅戦争などを非難し、政権と対立していました。
フィリピンのネットメディア「ラップラー」は声明で、証券取引委員会から28日付で企業認可の取り消し命令を受けたと明らかにしました。
外資規制への違反が理由とされ、実質的な閉鎖命令とみられますが、「ラップラー」は法的に争うと表明し、設立者のマリア・レッサ氏は『活動を続ける』としています。
「ラップラー」は、ドゥテルテ大統領の麻薬撲滅戦争などを非難し政権と対立していて、ドゥテルテ大統領が30日退任する直前での実質的な閉鎖命令には波紋が広がりそうです。
レッサ氏は、独裁的な政権に立ち向かい、表現の自由を守ることに力を尽くしたとして、去年、ノーベル平和賞を受賞していました。
(2022年6月29日放送)
#フィリピン #ノーベル平和賞 #ラップラー #マリアレッサ #ドゥテルテ大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Afucypi
Instagram https://ift.tt/0BKYTPr
TikTok https://ift.tt/91H4MlS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く