- 【速報】米軍ヘリが三宅島空港に緊急着陸 機体トラブル(2022年8月17日)
- “キャンプの聖地”「直火」禁止へ マナー違反で・・・(2022年1月28日)
- 【9月をふりかえる】英エリザベス女王死去…/安倍元首相“国葬”/ “統一教会”めぐる自民アンケート / 円安で日本を満喫する外国人観光客/今年最多の“値上げの秋”へ/など (日テレNEWSLIVE)
- “もうひとりの主役”一平さんに世界が注目!“神翻訳”大谷の日本語ピタリ変換【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 「エルメス風」偽物の財布販売で会社役員を書類送検(2022年6月10日)
- 【独自】「ブラックシャインマスカット」1房1万8000円“奇跡のブドウ”…プロ開発秘話(2022年7月8日)
KADOKAWAが資金提供 組織委元理事の知人を任意聴取(2022年9月6日)
東京オリンピックを巡る贈収賄事件で、東京地検特捜部は「KADOKAWA」から資金提供を受けていた、会社の代表で組織委員会の元理事の知人を任意で事情聴取していたことが分かりました。
出版大手の「KADOKAWA」は、2019年4月の大会スポンサー契約後、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)の知人が経営する会社に、合わせて7000万円を支払ったとみられています。
関係者への取材で、特捜部がこれまでにこの知人を任意で事情聴取していたことが分かりました。
知人は広告大手「電通」の出身で、高橋容疑者の後輩にあたるということです。
特捜部は、資金が賄賂にあたるかどうか調べを進めるとともに、6日に勾留期限を迎える高橋容疑者や、AOKIホールディングスの前会長・青木拡憲容疑者(83)ら3人の刑事処分を決めるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く