- 基準値の約4倍のアルコール検出…ひき逃げなどの疑いで34歳男逮捕 バイクの男性死亡(2022年6月3日)
- ハロウィーン対策で渋谷駅前の“忠犬ハチ公像”周辺を封鎖 28日から来月1日まで|TBS NEWS DIG
- 「ままごとやっているんじゃない」 維新代表選スタート 松井代表の“事実上の後継指名”に不満の声も
- 「ふかや花園プレミアムアウトレット」報道陣に公開 「ガリガリ君」モチーフのアトラクションなど“体験”にも注力|TBS NEWS DIG
- NASA 「UFO調査チーム」設置 メンバーに元宇宙飛行士ら16人(2022年10月24日)
- 元選手村の分譲マンション初公開 足湯や選手向け案内板も 東京・晴海(2023年12月11日)
KADOKAWAが資金提供 組織委元理事の知人を任意聴取(2022年9月6日)
東京オリンピックを巡る贈収賄事件で、東京地検特捜部は「KADOKAWA」から資金提供を受けていた、会社の代表で組織委員会の元理事の知人を任意で事情聴取していたことが分かりました。
出版大手の「KADOKAWA」は、2019年4月の大会スポンサー契約後、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)の知人が経営する会社に、合わせて7000万円を支払ったとみられています。
関係者への取材で、特捜部がこれまでにこの知人を任意で事情聴取していたことが分かりました。
知人は広告大手「電通」の出身で、高橋容疑者の後輩にあたるということです。
特捜部は、資金が賄賂にあたるかどうか調べを進めるとともに、6日に勾留期限を迎える高橋容疑者や、AOKIホールディングスの前会長・青木拡憲容疑者(83)ら3人の刑事処分を決めるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く