- 「やっと見られた」祇園祭で3年ぶり“山鉾巡行” 周辺の人出14万人に|TBS NEWS DIG
- 中国で42階建て高層ビル火災 建物全体が炎に包まれる 中国の通信大手 「チャイナテレコム」のオフィス入居|TBS NEWS DIG
- 【公取が緊急調査】”価格転嫁”推進へ 13企業公表 佐川とデンソーがコメント
- 闇バイトに応募した脅迫文貼った段ボール置き去る21歳女を逮捕岡山県内6か所で同様の段ボール見つかるTBSNEWSDIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 無病息災など祈る神事「紫陽花祭」 十数種類の紫陽花が約2000株 世界遺産・熊野那智大社 和歌山
米政府、台湾への武器売却を承認 空対空ミサイルなど1500億円規模(2022年9月3日)
アメリカ政府は台湾への11億ドル=日本円で約1500億円規模の武器の売却を承認し、議会に通知しました。
2日に承認された台湾への武器売却には、空対空ミサイル100発、対艦ミサイル60発のほか、監視レーダーへの支援も含まれています。
中国が8月のペロシ下院議長の訪問を受け、台湾に軍事的な圧力を強めて以降、アメリカ政府が台湾への武器売却を承認するのは初めてです。
国務省の報道官は今回の売却について、台湾が自衛力を維持するために必要な防衛装備などを入手できるようにするものだと強調しました。
バイデン政権は中国による一方的な現状変更を認めない姿勢を明確にしていて、今回の売却承認は台湾への継続的な支援を表すものと言えます。
アメリカは「台湾関係法」に基づいて、台湾が自衛のために必要とする武器を供与していて、2010年以降に売却した武器の総額は350億ドル以上に上ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く