- 【速報】JR高円寺駅の“不審物”を回収 爆発物処理班が出動
- 「地震で勉強遅れる」避難所の片隅で勉強を続ける高校生 迫る試験日…能登半島地震で被災した受験生への措置は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【予報士解説】台風6号影響長引くか 2日にかけ沖縄に接近の恐れ 週末以降に九州などに接近の可能性も|TBS NEWS DIG
- 東京都新規感染者7059人 1週間連続で1万人下回る|TBS NEWS DIG
- KARAが「GO GO サマー!」をリメイクして生パフォーマンス「社長は“西村さん”…!!」(2023年8月4日)#shorts
- 留置先で首をつり…高井凜容疑者が死亡 高槻市資産家殺害(2022年9月1日)
自民・茂木幹事長 子育て中の議員からヒアリング 少子化対策めぐり(2023年2月2日)
自民党の茂木幹事長は自らが会長を務める派閥の会合で政府の少子化対策を巡り、子育て中の国会議員を対象にヒアリングを行う考えを示しました。
自民・茂木幹事長:「子育て真っ最中の議員からどんな苦労があるのか、また、どんな政策が必要なのか。本当に苦労してるかどうかですね、ヒアリングの機会も持ちたい」
茂木幹事長は「少子化を乗り越えるためには様々な施策の推進が必要だ」と述べ、先月25日の代表質問で自ら提案した児童手当の所得制限の撤廃などについて党で検討を進める考えを強調しました。
一方、麻生派の会合では国会審議が話題となりました。
麻生派・麻生副総裁:「政策の論議をきちっとやってるのは誠に結構なことであって、スキャンダルの話ばかりしかやっていない人達いっぱいいますけども、そういうのがないと盛り上がらないというのは勘違いで、明らかに間違ってる」
麻生副総裁は「予算の成立が景気対策や経済対策に最も効果がある」と述べ、早期成立の重要性を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く