- 【新型コロナ】沖縄”医療ひっ迫”深刻化 “協力金の差”に憤りの声も…
- 人気芸人の「カレーパン」に高級店の「牛丼」 一味違う“旨辛フェス”【あらいーな】(2023年9月15日)
- 1発目はICBM「火星17」か 北朝鮮ミサイル発射 挑発の背景に米軍“ステルス戦闘機”(2022年11月3日)
- 押収した「ポケモン」トレカ “輪ゴムで縛り”公開し…警察に批判 SNSでは炎上状態【知っておきたい!】(2023年7月13日)
- ジェーン・バーキンさん死去…親交があったジャーナリスト「思いやり半端じゃない」【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 【ドラマ動画解禁】「離婚」がテーマのドラマで共演 俳優の桜井ユキさんと黒羽麻璃央さんが結婚
防災の日!防災食・アルファ化米とは【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
9月1日は“防災の日”。きのう・きょうと、防災について学べる展示や体験が出来るイベントが行われていました。
ここでは多くの防災食も販売されていましたが、やはり防災においては、「食」も大切な事の一つですよね。
今や防災食も美味しく食べられて長持ちするのは、この「アルファ化米」というのに秘密があるんです。
通常のお米は「ベータデンプン」という状態なのですが、お米を炊くことで、デンプンが「アルファ」状態に変化します。それを急速に乾燥させると出来るのが「アルファ化米」です。
アルファー食品株式会社 営業企画部 今坂美緒さん
「通常のご飯だとカピカピになってまたβ(ベータ)化デンプンに戻ってしまうので、体の中で消化できないデンプンになる。α(アルファ)化米は保存がきくうえにそのまま食べても消化される」
賞味期限はおよそ5年、お湯や水だけで美味しく食べることができます。
まさに今、台風シーズンで様々な災害も予想されますから、しっかり備えておきたいですね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zburfw7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dehmlzv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2ZWbF4L
コメントを書く