- 【新型コロナ】全国の感染者4万9266人 7日連続で前週同曜日を上回る
- 【栗山監督】”勝ちきる”世界一奪還の侍ジャパン 監督・選手・コーチらが語った思い【WBC】|アベヒル
- 西・東日本太平洋側はお花見には雨具を 関東は気温大幅ダウン【4月2日 朝の予報】|TBS NEWS DIG
- 神戸6歳男児死亡死因は打撲による外傷性ショックか背中全体に皮下出血TBSNEWSDIG
- 【鉄道ライブ】きょう開業 「西九州新幹線」 / 懐かしの「200系」新幹線/ “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- カセットボンベの“爆発”に注意 過去には死亡事故も 鍋を囲む機会増える年末年始に|TBS NEWS DIG
防災の日!防災食・アルファ化米とは【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
9月1日は“防災の日”。きのう・きょうと、防災について学べる展示や体験が出来るイベントが行われていました。
ここでは多くの防災食も販売されていましたが、やはり防災においては、「食」も大切な事の一つですよね。
今や防災食も美味しく食べられて長持ちするのは、この「アルファ化米」というのに秘密があるんです。
通常のお米は「ベータデンプン」という状態なのですが、お米を炊くことで、デンプンが「アルファ」状態に変化します。それを急速に乾燥させると出来るのが「アルファ化米」です。
アルファー食品株式会社 営業企画部 今坂美緒さん
「通常のご飯だとカピカピになってまたβ(ベータ)化デンプンに戻ってしまうので、体の中で消化できないデンプンになる。α(アルファ)化米は保存がきくうえにそのまま食べても消化される」
賞味期限はおよそ5年、お湯や水だけで美味しく食べることができます。
まさに今、台風シーズンで様々な災害も予想されますから、しっかり備えておきたいですね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zburfw7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dehmlzv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2ZWbF4L
コメントを書く