- バイデン大統領“21世紀の経済のための新たなルールを描いている” 新経済圏IPEF発足 インドなど13か国参加で米中覇権争いは一段と激化|TBS NEWS DIG
- 赤信号無視ワンボックスカーが交差点に進入!歩道部分に衝突&「危ない危ない危ない!」10分超のフラフラ運転をドラレコ激撮|TBS NEWS DIG #shorts
- 「この野郎ども」尹大統領の発言が波紋呼ぶ |TBS NEWS DIG
- イノシシ“切断頭部”2つ校庭に タヌキ?猫? “意外な犯人”浮上(2023年7月14日)
- 迷惑走行を繰り返す“紫色の車”、大晦日 家族の買い物が“恐怖の時間”に
- 林真理子理事長「深くお詫び」の一方で「隠蔽の言葉使われるのは遺憾」 日大アメフト部員逮捕で会見|TBS NEWS DIG
「KADOKAWA」が組織委元理事の知人会社に約7000万提供 コンサルタント契約の対価として 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、出版大手の「KADOKAWA」側が逮捕された組織委員会の元理事の知人が経営する会社におよそ7000万円を提供していたことがわかりました。
大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)は、紳士服大手「AOKI」側からオリンピックのスポンサー契約などで便宜を求められ、およそ5100万円の賄賂を受けた疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
その後の関係者への取材で、出版大手の「KADOKAWA」側が高橋容疑者の知人が経営する会社にあわせておよそ7000万円を提供していたことがわかりました。
この資金は、「KADOKAWA」が大会スポンサーに選ばれた2019年4月以降、東京大会を念頭にしたスポーツ事業全般に対するコンサルタント契約の対価として月額形式で支払われていたということです。
特捜部は関係者を聴取し、資金の流れを調べているものとみられます。
KADOKAWAの夏野剛社長は取材に対し、「契約は事実だが、当時の担当者は高橋容疑者との関係は認識していなかったと言っている」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hStL1pi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lEv6WwT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tjqNJGE
コメントを書く