- 藤井聡太七冠、将棋「王位戦」でタイトル防衛、4連覇果たす「挑戦者としての戦い」8冠に向け意気込み|TBS NEWS DIG
- 淀川河口付近で死んだクジラ“淀ちゃん” 46歳のオスで完全に成熟し、迷子ではない 専門家調査#shorts #読売テレビニュース
- アメリカ大統領選挙の共和党候補者レース デサンティス氏が撤退 トランプ氏を支持|TBS NEWS DIG
- 【万博】生物学者の福岡伸一氏が展示内容を発表 命とは何かを考えるきっかけとなるような展示を目指す
- イスラエル・ハマス戦闘開始から3か月 イスラエル軍「ガザ北部ハマスの軍事的枠組み解体」 依然終結の見通し立たず |TBS NEWS DIG #shorts
- 「撃てと命じられて・・・」ロシア兵(21)の“戦争犯罪”裁判スタート(2022年5月14日)
激戦続くバフムト ロシア国防相「ドネツク州視察」(2023年3月5日)
ウクライナ東部の要衝バフムトで激戦が続くなか、ロシア側はショイグ国防相がバフムトのあるドネツク州を視察したとする映像を公開しました。
ロシア国防省が4日に公開した映像では、ショイグ国防相が戦況の報告を受けたりロシア兵に勲章を授与したりする様子が映し出されています。
ドネツク州に位置する要衝バフムトを巡っては、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創始者・プリゴジン氏が5日、「もし今、撤退したらロシアの前線は崩れ、最終的にはクリミア半島まで失うだろう」と戦略的重要性を強調しました。
一方、ウクライナ軍の報道官は4日、CNNに対し「バフムトでの戦闘は郊外でより多く行われ、都市自体はウクライナ軍が支配している」とし、「ウクライナ軍の大量撤退はない」と抗戦の姿勢を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く