- ネットショッピングで何買った?“注文履歴”をのぞき見!生活必需品“15%オフ”!コロナ禍の値上げ時代を乗りきる生活術も|TBS NEWS DIG
- 【ヤマダ積立預金】“元本保証で高リターン”特典が突如中止…「口座開設させられ損」の声も法的に問題は?銀行サービスの狙いとは?|アベヒル
- 今どきのお年玉“キャッシュレス決済”20歳以下の3割が希望(2023年1月2日)
- 「もう聞き飽きた」怒号飛び交い説明会紛糾…下水ポンプ場爆発 大阪市の補償の対応に住民から怒りの声
- 日韓首脳会談なぜ実現せず?日本側が慎重な姿勢を崩さなかったワケ|TBS NEWS DIG
- 【72歳男逮捕】居眠り運転でバイクに衝突し逃走か 容疑認める
日銀 全地域で景気判断引き上げ 8年3カ月ぶり(2022年1月12日)
日銀は12日に地域経済報告を公表し、全国9つの地域すべてで景気判断を引き上げました。全地域の引き上げは8年3カ月ぶりです。
日銀は12日、3カ月に一度の支店長会議を開き、「地域経済報告」を公表しました。
それによりますと、9つすべての地域で前回の去年10月の報告から景気判断を「持ち直している」「持ち直しの動きがみられている」などに引き上げました。
全地域で引き上げられるのは2013年10月以来、8年3カ月ぶりです。
新型コロナウイルスの影響が和らいで「緊急事態宣言」が解除され、飲食や宿泊といったサービス消費を中心に改善が進んだためです。
日銀は新型コロナの変異株オミクロンの感染拡大について懸念材料だとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く