- 北欧が怯えるロシアの影 日本のNATO加盟はプーチン氏に打撃?【4月25日(月)#報道1930】
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 【日テレ鉄道NEWS】東北新幹線40周年「開業一番列車の旅」秘蔵映像 貴重な切符も公開!
- 河野大臣「非常に快適でした」 兵庫県養父市で “ライドシェア”を体験|TBS NEWS DIG
- 【解説】「生前贈与」ルール見直しへ 早くしないと損?
- G20開催のさなか…ポーランドにミサイル着弾 目立った“バイデン大統領の動き”とは【解説中継】|TBS NEWS DIG
上海でロックダウン後初の国際的イベント テーマは「AI、メタバース」(2022年9月2日)
中国・上海でAI(人工知能)やメタバースをテーマにした展覧会が開かれました。上海で国際的なイベントが開催されるのはロックダウン後、初めてです。
今年で5回目の開催となる「世界人工知能大会」の目玉は、仮想空間「メタバース」をテーマにした展示です。
中国政府はメタバース産業の振興を掲げていて、上海市も2025年に年間7兆円の産業規模を実現する方針を打ち出しています。
上海市によりますと、世界規模の展覧会が開催されるのは3月末から行われたロックダウン以降、初めてだということです。
メタバースなど新たな技術の振興にはゼロコロナ政策で失速する中国経済の持ち直しを図りたいという狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く