- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ヨコスカ解説】プロ野球選手や芸能人も…まん延する「オンラインカジノ」の落とし穴 日本人が狙われる実態
- 『パワハラ認定も因果関係認めず…』兵庫県警機動隊員自殺めぐる訴訟 県に賠償命じる(2022年6月22日)
- 母子マンション転落死「妻は育児に悩みがあったかもしれない」父親が警察に話す 無理心中を図ったか
- 福島・会津若松市で住宅火災 立ち込める煙と炎 焼け跡から2人の遺体(2023年10月20日)
- 【怒り】『追い出し部屋』で迎えた教師生活の最後「40℃超える美術室にエアコン要望」きっかけに…誰との会話もない3か月『教育委員会は許せない』【憤マン】(2023年4月10日)
吉村知事「コロナ共存社会を目指す上で改めていくこと」大阪府は全数把握を見直しへ(2022年9月1日)
新型コロナウイルス感染者の「全数把握」を大阪府は見直す方針を示しました。感染者の詳細を把握する全数把握について、政府は自治体の判断で見直すことを認めています。
大阪府の吉村洋文知事はこれまで、医療現場などの声を聞いた上で判断したいとしていました。そして大阪府が医療機関に行ったアンケートで、約57%が「適切な医療の提供が難しくなっている」と回答したことから、9月下旬までに全数把握を見直す方針を決めました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「リスクがそこまで高くない患者さんに対して全数把握を続ける必要があるのか。今後コロナと共存する社会を目指していく上ではこれはやはり改めていくことだと思っています」
見直しによって把握できなくなる患者への対応が遅れるという課題については、見直しまでに対策を講じたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/P2Vx0cY
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#全数把握 #見直し #大阪府 #吉村知事 #感染者 #新型コロナウイルス #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く