- 金正恩総書記 新型コロナに「勝利宣言」(2022年8月11日)
- 台湾総統選挙まで1カ月 世論調査は与党・頼清徳氏リード 投票率は8割に迫るか(2023年12月13日)
- ドーベルマン2頭が再び行方不明 先月も逃げ出して捕獲 千葉・木更津市|TBS NEWS DIG
- 国内で75年ぶりの路面電車「宇都宮ライトライン」がいよいよ明日26日に開業 住民悩ます交通渋滞の解消は果たせるのか?浸透には課題も|TBS NEWS DIG
- 有害性指摘の「PFAS」井戸水や基地周辺など全国で検出相次ぐ 東京・多摩地域では取水停止に…住民の血液検査で国調査の3倍余り検出【news23】|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 ドネツクの要衝リマンから撤退(2022年10月2日)
IAEA調査団 ザポリージャ原発に向け近隣の街を出発 到着後、調査開始|TBS NEWS DIG
IAEA グロッシ事務局長
「我々は前に進む。軍事行動が増えているが、それは把握している」
ロシア軍が占領を続けるウクライナ南部ザポリージャ原発に向けて、IAEA=国際原子力機関の調査チームが日本時間午後2時半すぎ、直線距離で50キロほど離れた街を出発しました。到着次第、調査を開始する見込みです。
一方、ウクライナの国営原発運営企業は1日、ロシア軍の砲撃により、現在稼働している原子炉2基のうち1基が緊急停止したとしています。
また、ロシア国防省はウクライナ軍によるIAEA調査団訪問への妨害行為を阻止したと発表しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5vy96k7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Uz97sKb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Gui8WHl
コメントを書く