- 【奥山かずさ】「歴史ある行事に参加でき、本当に幸せ」 来年は脱皮した“新しい私で挑む”
- 「客観性・透明性を確保した調査する」損保ジャパンが外部調査委員会を設置 ビッグモーター問題対応検証で|TBS NEWS DIG
- 神社の神木に“プーチンわら人形打ち付け男” 参拝客装い侵入か|TBS NEWS DIG
- 自転車の“ながらスマホ”は法律違反 じゃあ「スマホホルダー」に設置して使用は?弁護士に聞いてみると #shorts |TBS NEWS DIG
- G20閉幕「世界同時不況への危機感」を共有 利上げの影響に配慮で一致|TBS NEWS DIG
- 金沢より近い七尾を奥能登復旧拠点に…課題は断水 長期化の原因『県水』とは【報道ステーション】(2024年1月22日)
岸田総理が会見 安倍元総理の国葬に理解求める(2022年8月31日)
新型コロナ感染の自宅療養を終えた岸田総理大臣は記者会見し、反発が強い来月の安倍元総理の国葬を巡り、改めて理解を求めました。
岸田総理大臣:「国家元首、首脳レベルを含め、多数の参列希望が寄せられております。こうした各国からの敬意と弔意に対し、日本国としての礼節を持ってお答えすることが必要だとの思いを強くしております」
そのうえで、岸田総理は国葬に関して「実施を判断した総理として、正面から答える責任がある」と述べ、国会に出席し、自ら説明すると明らかにしました。
また、新型コロナの水際対策については、一日の入国者数の上限を来月7日から5万人に引き上げるなど、緩和の方針を表明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く