- 「かっぱ寿司」運営の「カッパ・クリエイト」を書類送検 「はま寿司」の営業秘密を組織的利用か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】 昭和・女将が大車輪!レトロ食堂&名物短パンおじさんのそば店「人情家族の幸せ繁盛店」など“every.グルメ”シリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
- 【密着】冷え込む日露 ロシア人武道家「日本で学びたい…」“対露制裁”クレカ使えず渡航準備も思うように進まず… いまも古武道でつながる交流の糸
- 万博迎賓館の建設工事 入札やり直し…約34億円で大林組などのグループ落札 当初の予定より7億円増
- 「冷たかった」乗客が証言 京都・保津川下りで船転覆…船員が1人死亡1人行方不明(2023年3月28日)
- スーダン 7日間の停戦に合意 難民 80万人超えるおそれも(2023年5月3日)
和歌山市で去年崩落した「水管橋」 撤去作業始まる(2022年1月12日)
和歌山市で去年10月に崩落した水管橋の撤去作業が始まりました。
川につかっていた橋の一部がクレーンでつり上げられていきます。
去年10月、和歌山市の紀の川で水道水を送る水管橋が崩落し、市北部の6万世帯が6日間にわたって断水しました。
和歌山市は先月から復旧に向けた作業を始めていて、今月12日はクレーンを使って崩落した橋の一部を撤去しました。
その後、16億円かけてアーチの架け替えや補修などを進め、6月15日までの完全復旧を目指します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く