「コロナお見舞いセット」スーパーの社長考案 その中身は?(2022年8月30日)

「コロナお見舞いセット」スーパーの社長考案 その中身は?(2022年8月30日)

「コロナお見舞いセット」スーパーの社長考案 その中身は?(2022年8月30日)

 北海道のスーパーが先週から売り出したこちらのセット。SNSに投稿すると…。

 「すごい!!他のスーパーも見習ってほしい」「ネットでポチる時もあれこれ商品探すのに苦労するし、これはありがたい」

 さらに「いいね」は1万6000以上も。

 このセット一体、何…。

 あいちょう釧路・相澤長昇社長:「お見舞いセット。コロナの方をターゲットにした療養セット」

 こちらのスーパーでは2年ほど前から従業員がコロナに感染して休んでいる時、福利厚生の一環として食料の配布を始めました。

 あいちょう釧路・相澤長昇社長:「すごい救われた、安心できたとか。従業員が喜ぶなら客もセットがあれば喜ぶのでは」

 こだわったのは食べやすさ。

 あいちょう釧路・相澤長昇社長:「コロナにかかった人にどういうものが食べられたか聞いた。高熱の人、一番きつい時に少しでも口に含めるもの。100人いたら97、8人はゼリーが良かったと」

 療養中に喉に痛みがあった人が多いと分かったので、刺激が強いレトルトカレーなどよりも甘くて喉ごしの良いゼリーを入れました。

 さらに、こんな配慮も…。

 あいちょう釧路・相澤長昇社長:「1.5リットル、2リットルが重いと。500ミリリットルがありがたいという意見が多かった」

 これだけ入って税込み3132円。一日10個ほど売れているそうです。

 全国のスーパーから同様のセットを販売してもいいかなど問い合わせがきていて、この取り組みは全国へ広がりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事