- トランプ関税,日本も「除外ならず」/フランス“核の傘”欧州全体に拡大か/次なる手は「ロシアが嫌がるカード」?/他【タカオカ解説/ヨコスカ解説】【厳選!3月10日~14日のニュース解説】
- 【定点観測】『愛する家族のため運転がんばる父』『気の向くままにキャンピンカーで旅する夫婦』GWのサービスエリアには車の数だけステキな物語があった(2023年5月2日)
- TDL「ディズニーイースター」3年ぶりに開催 4月1日から6月まで(2022年3月31日)
- 米・バイデン大統領がまたコロナ陽性に “リバウンド”陽性の可能性も |TBS NEWS DIG
- 西成の路上で男性が刺された事件 78歳の男を逮捕 被害者は容疑者と「面識なし」通り魔の可能性も
- 【コロナ感染者急拡大】『夏の海開き』『花火大会』は大丈夫?オミクロン新系統で第7波?専門家「社会活動の再開を止める必要はない」
【速報】北朝鮮が弾道ミサイルとみられるものを日本海に向け2発発射 いずれも変則軌道で飛んだ可能性|TBS NEWS DIG
北朝鮮がけさ、弾道ミサイルとみられるものを日本海に向けて2発続けて発射しました。
先ほど井野防衛副大臣が明らかにしたところでは、1発目はけさ6時42分ごろ、2発目は6時58分ごろに北朝鮮西岸から東方向の日本海に向けて発射されたということです。
いずれも変則軌道で飛んだ可能性があり、最高でおよそ50キロ程度の低い高度で、1発目はおよそ400キロ、2発目はおよそ350キロ飛翔し、2発とも日本のEEZ=排他的経済水域の外にすでに落下したとみられるということです。
韓国軍の合同参謀本部は、発射されたのは北朝鮮の首都平壌近郊の順安付近からと発表しています。
今のところ航空機や船舶に対する被害は確認されていないということですが、海上保安庁は近くを航行中の船舶に対し、今後の情報に留意し、落下物を発見した際は近づかずに、海上保安庁に通報するよう呼びかけています。
岸田総理は午前6時47分に、「国民に対し迅速・的確な情報提供を行うこと」や「航空機・船舶などの安全確認を徹底すること」などを指示しました。
北朝鮮によるミサイルの発射は、この1週間だけで4回、今年に入って22回目となり、政府は中国・北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に抗議しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2ko5l7J
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GZKYPBC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gKs19eb



コメントを書く