- 【速報】「そごう・西武」スト決行で池袋本店が臨時休業 セブン&アイ社長陳謝(2023年8月31日)
- 藤井聡太六冠 最年少「名人」&史上2人目「七冠」なるか…名人戦第5局 きょう決着へ(2023年6月1日)
- 岸田総理コメント(23年8月31日)| TBS NEWS DIG
- 「スラムダンク」聖地に人が殺到…観光地の住民も頭を抱える“オーバーツーリズム” 星野リゾート代表の考える“解決策”とは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】 今年も残りあと3日…帰省ラッシュが本格化 など 12月29日の最新ニュース
- 【速報】ネパールで72人乗せた飛行機が墜落 外国籍10人含む、少なくとも16人が死亡
校長の“神対応”に反響 夏休み明け「学校来るだけで十分」(2022年8月30日)
夏休みが終わり、新学期が始まるこの時期、例年、心や体に不調を抱える子どもたちが増える傾向にあります。
そんななか、ある男性が以前、中学校の教師をしていた時に体験したエピソードが反響を呼んでいます。
新学期を前に開かれた職員会議で、夏休みの宿題ができていない生徒への対応を、教師らが話し合っている時でした。
校長が、最後に「一つだけお願いです。宿題を出せない生徒を責めないで下さい。先生方が怒る気持ちも理解できます。でも、提出する日を約束したら、許してあげてほしいです。初日は、元気に来てくれただけで、十分としませんか」と発言したのです。
男性はこの言葉を「まさに“神発言”だった」と振り返ります。
のぶさん:「宿題が終わってなくて、ドキドキしている子どもたちもいるし。先生によっては、どうやって出させようかなという意気込み、気合が入っていて。それが子どもを追い込んだりするので。ぜひ、この話を共有したいなと思って、ツイートした。夏休み明けなので、ただでさえ学校に来るのがおっくうな子もいるなかで。怒られることによって、気持ちがめげたりとか、心が折れてしまう子もいたりする」
親や教師は、子どもたちの声に耳を傾け、サポートしてあげてほしいと話す男性のツイートには、現在8万近い「いいね」が付いています。
(「グッド!モーニング」2022年8月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く