- 【闇リスト】「死を覚悟」名前記載知って防犯も… 狙われる“福島の高齢者”指摘も (2023年3月3日)
- 「出雲大社」向かう途中…電車と車が衝突 男性重体(2023年11月23日)
- 【5月10日の出来事】逮捕の男は“人気の先生” 「子どもたちとよく遊んでた」証言も/蒲田駅近くで男子中学生が刺される など
- 【ライブカメラ】羽田空港 HANEDA,Tokyo International Airport
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:谷口容疑者 今年4月に“ナマズ養殖事業”開始 /ウクライナ国防省「毎日、最大で100人の兵士が死んでいる」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【“サル・蛮族”発言】「まかりならん」泉代表 立憲・小西氏に党内からも批判(2023年3月31日)
日本の高齢者3627万人 総人口の3割近く占め“世界最高”(2022年9月19日)
敬老の日の19日、日本の高齢者の人口が3627万人に達しました。総人口に占める割合も3割近くに上り、過去最高を更新しました。高齢者の割合は世界で最高です。
総務省は15日現在の65歳以上の高齢者の人口が、過去最多の3627万人に達したと発表しました。
また総人口が前年に比べ、82万人減少しているなかで、高齢者の割合は29.1%と過去最高を更新し、世界の200の国と地域の中でも最高を記録しています。
一方、高齢の就業者数も18年連続で増加し、909万人と過去最多です。
さらに高齢者の就業率については、65歳から69歳が初めて50%を超えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く