- 地震で被害を受けた台湾東部・花蓮の高校生が京都の高校生と交流 和菓子作りや剣道などの体験で笑顔
- 30分ごとの定期的な音行方不明の潜水艇からキャッチ酸素がなくなるまで24時間切る6000m深海で作業するロボットも派遣news23TBSNEWSDIG
- 上半期で既に1000件弱の倒産…コロナ収束した今なぜ?!倒産防止のはずの“ゼロゼロ融資”返済本格化で中小企業が悲鳴…その背景とは【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【独自】「母親が宗教で破産」容疑者の親族語る“壮絶半生” 安倍元総理銃撃(2022年7月11日)
- ワシントンで反イスラエルデモ 非難の矛先バイデン政権にも(2023年10月21日)
- 台風6号の接近に伴い 平和祈念式典が縮小開催 長崎(2023年8月7日)
毎年1月17日にトランペット演奏「ビーナスブリッジ」が来年2月まで改修工事(2022年8月29日)
阪神淡路大震災「1.17のつどい」に合わせて毎年トランペット演奏が行われている神戸の遊歩道「ビーナスブリッジ」の改修工事が始まりました。
神戸市の諏訪山公園にある歩道橋ビーナスブリッジは、1971年に設置され、橋梁の腐食が進んだことなどから、8月29日から橋を通行止めとして改修工事が行われます。ここでは毎年1月17日にトランペット奏者により震災の追悼曲が演奏がされていますが、工事は来年2月までとなっています。
(神戸市・公園部整備課 溝口恵史担当係長)
「非常にご利用の多い場所になっていますけれども、安全面を第一に考えておりますので、みなさまにはご不便をおかけしますがご理解をいただければと考えております」
神戸市は、1月17日や初日の出を見に来る人が多い年末年始のみ、工事の進捗によっては通行止めを解除したいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/VL2Ho3U
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ビーナスブリッジ #改修工事 #通行止め #トランペット #演奏 #阪神淡路大震災 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く