- 【自民党・麻生副総裁】韓国・尹大統領との会談「日韓首脳会談の前さばきの一環」と説明
- 最前線を独自取材 “無差別攻撃”でも市民『生まれ育った街を離れない』【news23】
- 【タカオカ解説】アメリカ大統領選 テレビ討論会で初の直接対決 トランプ氏vsハリス氏 両陣営の課題はどこにあるのか
- 【ニュースライブ4/16(火)】車内の仮眠者狙い窃盗繰り返したか/以前にも“美人局”か中学生ら検挙/自前の海外パビリオン大幅減少へ ほか【随時更新】
- 【人をはねた認識ない】男「ひき逃げだとは思っていない」町内会のパトロール中に2人死亡のひき逃げ事件 49歳の男を逮捕 容疑を一部否認 大阪・堺市
- 【新たな特産品となる?キャベツウニ】桝がウニ駆除をお手伝い 高級食材なのに割ってみると?
ザポリージャ原発で送電再開 IAEAは危機感(2022年8月27日)
ザポリージャ原発について、ウクライナの原子力企業は一時、切断されていた送電網が復旧し、電力供給が再開したと明らかにしました。
ウクライナ国営の原子力企業「エネルゴアトム」は26日、「原子炉が送電網に再接続された」と明らかにしました。
ザポリージャ原発では25日、火災により送電線が損傷し、電力供給が一時、停止していました。
IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長は26日、復旧を歓迎しながらも「事故のシナリオを排除できない」と述べ、改めて危機感を示しました。
数日以内に専門家チームを率いて現地に向かい、調査終了後はIAEAの専門家の常駐を目指す意向を表明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く