- 特産の南高梅の収穫始まる 気温低下の影響で開花遅れも「味覚的には問題ありません」 和歌山・田辺市
- 【解説】最低賃金 初の時給1000円超に引き上げ 課題は? 社会部 伊與田愛結記者【ABEMA NEWS】(2023年8月4日)
- 「市民が手を後ろで縛られ撃たれて死んだ」キーウ近郊で多数の市民の遺体見つかる
- 【5月19日(木)】木曜日も晴天続く 内陸は寒暖差が約20℃に…【近畿地方】
- 異例の残暑 都心で11日連続真夏日 新潟では“海上竜巻” 午後も大気不安定(2023年9月20日)
- 2日も全国で猛烈な暑さ続く…今年最多の36地域へ「熱中症警戒アラート」発表 40度予想の地域も 関東では175人が熱中症疑いで搬送 #shorts |TBS NEWS DIG
竹刀でのど突き逮捕の教師 去年から複数の生徒に体罰か(2022年8月26日)
埼玉県の中学校で、生徒ののどを竹刀で突いたなどとして剣道部顧問の男が逮捕された事件で、中学校は、男が他の生徒にも体罰をしていたと明らかにしました。
埼玉県本庄市の私立本庄第一中学校の教師・草深将也容疑者(31)は去年12月、顧問を務める剣道部の練習中に男子生徒ののどを竹刀で突くなどの暴行を加えた疑いが持たれています。
逮捕を受けて25日、学校が会見を開き、剣道部員への聞き取り調査などから、草深容疑者による暴行が遅くとも去年6月からあったと明らかにしました。
複数の生徒が暴行を受けたとみられています。
捜査関係者によりますと、草深容疑者は「自分なりの指導だった」などと話しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く