- 札幌市の住宅街にシカ「庭にいて出られない」 #shorts
- 航空機からのCO2排出「10%以上削減」 ANAホールディングス 2030年度に(2023年5月29日)
- 会話少ない屋外「マスク必要ない」専門家会議が見解 散歩やランニングなど具体例も(2022年5月19日)
- 特殊詐欺事件めぐり逮捕状 フィリピン入管施設収容の4人のうち1人、明日までに強制送還の可能性|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月2日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年11月2日)
- 核兵器禁止条約会議 広島・長崎の市長が条約の重要性訴え|TBS NEWS DIG
甲府・夫婦放火殺人事件 検察が死刑求刑の特定少年にきょう判決(2024年1月18日)
3年前、甲府市で夫婦を殺害して住宅に放火した罪などに問われている当時19歳だった特定少年の被告の裁判で、18日午後に判決が言い渡されます。甲府地裁前から報告です。
(小俣茉央記者報告)
裁判所の駐車場が満車となるなど、裁判を傍聴するための整理券を待つ人が多くみられます。
遠藤裕喜被告(21)は2021年、甲府市の住宅で50代の夫婦を刃物で刺すなどして殺害し、住宅に放火した罪などに問われています。
検察側は死刑を求刑していますが、弁護側は、被告が犯行当時に心神耗弱状態であったとして、死刑を回避するよう主張しています。
遠藤被告は事件当時19歳でしたが、改正少年法の特定少年として、初めて実名が公表されています。
遠藤被告は初公判時、終始無言を貫いていたのですが、途中から話し初め、自分の家庭の話になると耳を塞いだり涙を流している姿が印象的でした。
判決は午後2時に言い渡されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く