- Uターンしようとしたごみ収集車とバイクが衝突 バイク運転の男性が死亡 東京・杉並区の青梅街道 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【命と隣り合わせ】新人女性消防隊員「絶対に現場で死ぬな」“厳しい訓練” 6か月に密着 愛媛県消防学校 NNNセレクション
- 「財源」めぐり自民・公明に溝・・・“困窮”子育て世帯へ5万円給付(2022年4月21日)
- 北陸では昼前まで土砂災害に警戒、福井県では未明に「記録的短時間大雨情報」も|TBS NEWS DIG
- 療養期間短縮でも「10日間はマスク」小池都知事が自主対策呼びかけ(2022年9月8日)
- 【安倍元総理国葬】岸田総理「追悼の辞」ノーカット(2022年9月27日)
甲府・夫婦放火殺人事件 検察が死刑求刑の特定少年にきょう判決(2024年1月18日)
3年前、甲府市で夫婦を殺害して住宅に放火した罪などに問われている当時19歳だった特定少年の被告の裁判で、18日午後に判決が言い渡されます。甲府地裁前から報告です。
(小俣茉央記者報告)
裁判所の駐車場が満車となるなど、裁判を傍聴するための整理券を待つ人が多くみられます。
遠藤裕喜被告(21)は2021年、甲府市の住宅で50代の夫婦を刃物で刺すなどして殺害し、住宅に放火した罪などに問われています。
検察側は死刑を求刑していますが、弁護側は、被告が犯行当時に心神耗弱状態であったとして、死刑を回避するよう主張しています。
遠藤被告は事件当時19歳でしたが、改正少年法の特定少年として、初めて実名が公表されています。
遠藤被告は初公判時、終始無言を貫いていたのですが、途中から話し初め、自分の家庭の話になると耳を塞いだり涙を流している姿が印象的でした。
判決は午後2時に言い渡されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く