- 【何者?】野党元議員が“総理補佐官”に…サプライズ起用の思惑│政治部 小野甲太郎記者
- 「人が浮いている」用水路で高齢夫婦死亡 千葉・白子町(2022年10月16日)
- 【新型コロナ】どうする?感染して自宅療養になったら…
- アメリカ大統領選挙 共和党候補者レース スタートへ アイオワ州で党員集会 直前の世論調査ではトランプ前大統領が48%の支持を獲得|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】ラーメン店倒産数が前年同期比3.5倍に/“人気弁当店”食中毒か/各地の紅葉 見頃はいつ?/「秋の食中毒」に要注意
- 「涙でシャッターが…」復興のシンボル「SL銀河」ラストランに鉄道ファンの思いは?【news23】|TBS NEWS DIG
ロシア軍がウクライナでクラスター爆弾を「広範囲にわたって使用」 監視団体報告|TBS NEWS DIG
クラスター爆弾の使用・製造などを監視する国際団体は、ロシア軍がクラスター爆弾をウクライナの広範囲で使用し、200人以上の市民が死亡したとする報告書を発表しました。
国際NGO「クラスター兵器連合」は25日発表の報告書で、ロシア軍は侵攻開始以降ウクライナの10の州でクラスター爆弾を使用したと指摘しました。市民少なくとも215人が死亡、474人がけがをし、住宅のほか学校や病院などの民間施設に大きな損害を与えているということです。一方、ウクライナ側も3回クラスター爆弾を使用した可能性があるとしています。
担当者は「クラスター爆弾をウクライナの広範囲で使用していることは非人道的だ」とロシアを非難。また、ロシアとウクライナがクラスター爆弾の使用を禁止する国際条約を批准していないことから、両国に対し、クラスター爆弾を廃棄し条約を批准するよう訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/poP9aKf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pQIaTf0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/R8qdiMN



コメントを書く