岸田内閣支持率“急落”43.7%…旧統一教会「説明不足」8割に(2022年8月22日)

岸田内閣支持率“急落”43.7%…旧統一教会「説明不足」8割に(2022年8月22日)

岸田内閣支持率“急落”43.7%…旧統一教会「説明不足」8割に(2022年8月22日)

 旧統一教会と政治の関係を巡り、政党などの調査や説明が足りないと答えた人が8割に上ることがANNの世論調査で明らかになりました。また岸田内閣の支持率は、先月に比べ9.9ポイント減り、43.7%に急降下しています。

 極めて、珍しいことが起きました。

 岸田総理大臣:「皆様の期待に応える、有事の内閣を速やかに整えていくため内閣改造を断行致しました」

 通常、内閣改造を行えば、支持率が上がるものですが…。

 岸田改造内閣、支持率が急落しました。

 週末に行われたANNの世論調査では先月から支持が9.9ポイント減って、発足以来、2番目の低さの43.7%。不支持は10ポイント増えて、32.7%です。

 松野官房長官:「世論調査の数字に一喜一憂はしませんが、一般論として申し上げれば、世論調査に表れた国民の皆様の声を真摯に受け止め、政府としての対応に生かしていくことが重要であると」

 内閣改造を経ても、支持率を押し下げた国民の声…。

 大きなものの1つは“あの問題”について…。

 加藤厚労大臣:「関係については、一切持たないということを明言させて頂いているところです」

 山際経済再生担当大臣:「改めて当該団体と一切、関係を持たないことを、ここにお約束をしたいと思います」

 寺田総務大臣:「一切関係を持たないことをですね、しっかりと守っていければと思っております」

 旧統一教会とのつながりについて、政党や国会議員が行っている調査や説明などの対応が十分かどうか。

 ANNの世論調査では「足りない」と答えた人が80%に上り、「十分だ」とした人の10倍になりました。

 また関係を断つべきかどうかについては「断つべき」が78%で、「断つ必要はない」の11%を大きく上回りました。

 もう1つの大きな声は安倍元総理に関するものです。

 22日、銃撃現場を視察した谷国家公安委員長。

 谷国家公安委員長:「来月に迫った国葬儀の警備に万全を期するべく警察を強く指導して参りたいと思います」

 安倍元総理の国葬は事件から6日後、岸田総理が実施を表明しました。

 岸田総理大臣:「いわゆる国葬についてですが、全額が国費による支弁となるものであると考えています。そして国会の審議等が必要なのかという質問につきましては国の儀式として行う国葬儀については閣議決定を根拠として行政が国を代表して行いうるものである」

 野党からは批判の声が上がりましたが、自民党の茂木幹事長は…。

 自民党・茂木幹事長:「野党の主張、ちょっと聞かなくちゃ分かりませんけれど、国民の声、認識とはかなりずれているんじゃないかなと」

 ところが、最新の世論調査では国葬に賛成が34%なのに対して、反対する声は51%に上ります。

 反対する理由としては、「国の予算を使って行うから」が37%で最も多く、「国葬を決めた基準や過程に問題があるから」が30%でした。

 松野官房長官:「また国民一人ひとりに対して喪に服することや政治的評価を求めるものではないことをしっかりと説明をして参りたいと考えております」

 政府はこう繰り返していますが、弔意の表明をどこまで国民に求めるか、明確な方針を打ち出せていません。

 政府が15日に閣議決定した答弁書では、例えば葬儀の時間中に黙祷(もくとう)を要請するか、どうか。

 弔旗の掲揚を要請するか、どうか。

 「葬儀の在り方は現在検討しているところであり、現時点でお答えすることは困難」としています。

 国葬を行う来月27日に、競馬や競輪といった公営ギャンブルの中止を求めるかどうかについては、「現時点では決定していない」と回答しています。

 新型コロナで隔離中の岸田総理。国民の声にどう向き合っていくのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事