- 沖縄北部にテーマパーク、2025年オープンへ 自然が観光資源の「JUNGLIA」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説まとめ】W杯開催国カタールって?/日本の防衛力/中国と台湾情勢、日本への影響/日米がフィリピンに接近!?/スポーツと皇室の関係<読売テレビ>
- 【学習支援】不登校や障がい… 学習の遅れに寄り添う女性の取り組み 愛媛 NNNセレクション
- 元交際相手の素顔高校で急にヤンキーに横浜女子大生刺殺 #shorts
- 【動物ライブ】首をかしげるペンギン/ ネコ2匹が「やばい」連発/「ジンベエザメ」海へ“お引っ越し”/ カピバラの露天風呂/ お寺に白いタヌキ/ など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【“東名あおり”やり直し裁判】6日判決…遺族「反省していないと思う」
預金引き出そうと…市民“銀行に殺到” 中国・北京(2022年8月22日)
週末、北京市内の銀行に殺到した市民。原因は、公的医療保険の個人の負担分を積み立てるための専用口座の制度が、変更されたことです。
専用とはいっても、これまでは普通預金と同じように自由に引き出すことができました。
ところが19日、北京市は「来月1日以降、預金の使い道は医療費の支払いなどの用途に限定する」と発表。不安を感じた市民が今のうちに預金を引き出そうと、銀行に詰め掛けたのです。
中国メディアは、制度の変更は、高騰する医療費の財源確保が目的だと報じています。
(「グッド!モーニング」2022年8月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く