- 美しくて優雅!「ホオジロカンムリヅル」 京都「福知山市動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 「復興牧場」に強制捜査 死んだ牛を敷地内に不法投棄した疑い|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新規感染者1万6878人 2日連続1万人超 新型コロナ(2022年7月13日)
- 【速報】海上保安庁「船舶への被害情報なし」
- 【きょうは何の日】『難病の日』難病と闘う少年と家族の22年 / 難病を超えて覚悟の挑戦! 東海道五十三次を踏破へ ――ニュースまとめライブ【5月23日】(日テレNEWS LIVE)
- 日本一の巨大鏡餅奉納 五穀豊穣に感謝 栃木・高根沢町|TBS NEWS DIG
【賛否】小中学校に“デジタル教科書” 本格導入へ(2022年8月22日)
タブレット端末にデータを配信するなどして使う「デジタル教科書」。韓国では7年前に解禁され、アメリカでも多くの州で使用が認められています。
■街の人も賛否「ペーパーレス化」「目が悪くなる」
デジタル教科書導入について、街の意見を聞いてみました。
デジタル教科書に賛成派:「ペーパーレス化にもつながると思いますし、賛成かなとは思います」「教科書って重い。小学校の小さい子がランドセルしょって、教科書ぱんぱんに入れては可哀想」
デジタル教科書に慎重派・小学4年生:「(Q.デジタル教科書に変わりそうだが?)悲しいですね。教科書開けなくなるっていうのが。紙のペラペラめくることが」
デジタル教科書に慎重派・小学1年生:「(Q.紙の教科書とタブレットどっちがいい?)紙のほう。そっちのほうが勉強になるから」
デジタル教科書に慎重派:「私の世代だと、ペーパーのほうが見やすいし、理解しやすい。結局、プリントアウトして見るほうが理解が進む」「(娘が)コロナの時、タブレットで授業が結構あったので。その時から、一気に目が悪くなっちゃったような感じがして。その辺は懸念ですね」
専門家の間でも、意見の分かれるデジタル教科書。文科省は現場の混乱を避けるため、当面は紙の教科書と併用する方針です。
(「グッド!モーニング」2022年8月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く