- ブラジル人女性強盗殺人事件 逮捕の夫ら、待ち伏せし犯行か(2023年5月24日)
- 【逮捕】言いがかりつけ女性に“わいせつ” 駐輪場で「鍵がバイクにあたって傷が…」 #shorts
- 藤井五冠が勝利 棋聖タイトル防衛に王手(2022年7月5日)
- 立憲 悪質ホストクラブ被害対策推進法案を提出 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 12/27(水)】奈良の土砂崩れ「声は返ってきていない」/約40分間で6件ひったくり/“手製の銃”でネコ撃ったか/干支の引き継ぎ式 ほか【随時更新】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米(日テレNEWS LIVE)
国連事務総長とトルコ大統領 ゼレンスキー氏と会談(2022年8月19日)
国連のグテーレス事務総長とトルコのエルドアン大統領がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。
ウクライナ西部のリビウで18日、相次いで行われた会談では、ロシアが占拠しているザポリージャ原発の問題や黒海での穀物輸送などについて話し合われました。
トルコのエルドアン大統領との会談では、外交を通して戦争を終わらせる方法などについて話し合ったということです。
会談後の会見でゼレンスキー大統領は「ロシア軍が原発からの砲撃をやめ、直ちに撤退するべきだ」と改めて主張する一方、国連主導での安全確保を求めました。
IAEA(国際原子力機関)が原発を視察する条件などについて協議し、合意したことも明らかにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く