- 保津川下りの船転覆 20m流されて救助された乗客らは嵐山に到着「から舵」の操船ミスが原因か
- 【速報】北朝鮮が発射したのは短距離弾道ミサイル3発 韓国軍(2022年5月12日)
- 藤井七冠と永瀬王座の勝負メシは名物「陣屋カレー」 八冠目指す王座戦・第一局は今夜決着|TBS NEWS DIG
- 【台湾総統選挙】“対アメリカ重視”民進党・頼氏が勝利 “軍事で統一”計る可能性も?中国-台湾の行方は…|ANN中国総局 冨坂範明総局長
- 10月値上げラッシュは「6700品目」 くら寿司から「100円寿司」が消える|TBS NEWS DIG
- 【5月9日のニュース一気見】銀座時計店強盗 お互い「知っている人はいない」/“アルカリ性洗剤でアルミ缶が破裂”/地中から遺体 2021年から行方不明の女性か など
「ワニかと…」体長2m近くの巨大トカゲ脱走 窓をよじ登り…(2022年8月17日)
巨大なオオトカゲが脱走しました。窓をよじ登るオオトカゲ。朝の住宅街が騒然となりました。
17日朝、都内で撮影されたのは、長い尻尾を持つ巨大なトカゲのような生物が、住宅の網戸をよじ登る姿。
別の写真では、頭からしっぽの先まではちょうど窓の高さと同じくらいで、体長は少なくとも1メートル以上あり、目撃者は最初、ワニかと思ったそうです。
動画撮影者:「近くのアパートに警察がいたので、何かあったと思ってよく見たら、窓に巨大なトカゲのようなものが張り付いていたので撮影した。最初見た時はびっくりして、とても怖かった」
この生物が目撃されたのは、東京都・北区の住宅街です。
日本原産には見えないこの生物について、爬虫(はちゅう)類に詳しい白輪剛史さんに見てもらうと…。
体感型動物園iZoo・白輪剛史園長:「東南アジアに広く分布しているミズオオトカゲという種類です。(北区のは)まだ若いですが、大きくなると2メートル50センチ超えてくる」
こちらは、白輪さんの動物園で飼育されているミズオオトカゲ。ペットとしても人気で、白輪さんによると、おととしにはおよそ2500頭が輸入されたといいます。
体感型動物園iZoo・白輪剛史園長:「割と臆病なので、人間が近付くことはかなり困難で(トカゲは)逃げる。追い詰められれば尾も振ってきますし、かみつく、ひっかくという武器も持っている」
警察には午前7時45分ごろ、通報があり現場に急行。その後、トカゲのような生物は窓から部屋の中に入ったといいます。
部屋からは、警察官の「段ボールの中だ」「タンスの下だ」といった声が聞こえたといいます。そして、午前9時半ごろ、トカゲのような生物は捕獲されました。
近所の人:「なんとか一生懸命、警察もやっていたけど、なかなか捕まえられない感じで。近くにいたの!と思ってびっくりしました」
捕獲された生物はこの住宅の住人が飼っていたもので、窓から逃げ出したとみられます。
飼い主は現在旅行中で不在ですが、窓は閉めて出たと話しています。しかし映像では、窓が開いているように見えます。窓は開いていたのでしょうか。
これは17日朝、トカゲのような生物が部屋から逃げ出そうとする瞬間の写真。このときすでに、窓は全開近くまで開いています。
写真の撮影者からはこんな証言も…。
逃げ出す瞬間を撮影した人:「きのうも顔を出していて、しっぽが出ていたので」「(Q.きのうは何時くらいに)朝、洗濯物を干すくらいに出ていました。さすがに住民の人がいるだろうと思いました」
飼い主の住人は「旅行中で今は行けない。預かってほしい」と話したため、警察がこの生物を保管することになりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く