- 「パニックになって息ができなくて」サッカー試合後の暴動で120人以上死亡 催涙ガス使用で被害拡大か インドネシア|TBS NEWS DIG
- 【パンダまとめ】中国に返還へ“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上”など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【7月24日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 【見出しが気になるニュースまとめ】にわかに注目の「南部鉄器」田中碧選手が愛用で/カラス撃退に“最新装置” /三角コーンかぶり水中で高速スピン!鳥羽水族館のラッコなど(日テレNEWS LIVE)
- 「他国への支援に通ずる」日米韓の海上保安機関 日本海で初の合同訓練 違法漁業などへの連携強化へ
- 太平洋沿いにある各原発に影響なし 原子力規制庁など(2022年1月16日)
スーチー氏に新たに禁錮6年 合わせて禁錮17年(2022年8月16日)
去年2月のクーデターでミャンマー国軍に拘束されたアウンサンスーチー氏に対し、新たに禁錮6年の判決が言い渡されました。
ミャンマー国軍が設置した特別法廷は15日、スーチー氏が関わる財団の土地や建物の取得を巡る4件の汚職の罪でスーチー氏に禁錮6年の有罪判決を言い渡しました。
去年2月に拘束されて以降、スーチー氏への有罪判決は今回で4度目となり、刑期は合わせて禁錮17年に上っています。
現地メディアは、今後の裁判で有罪判決が繰り返されれば刑期は100年を超えると指摘しています。
ミャンマーでは、来年8月までに総選挙が行われる見通しで、国軍側はスーチー氏の拘束を長期化させることで選挙を有利に進める狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く