- 【72H最新サミットライブ】ゼレンスキー大統領 日本到着へ G7広島サミット3日間全部見せます~All About The G7 Hiroshima Summit (20日第2部)【ニュースLIVE】
- 行方不明だった長野の16歳女子高校生を仙台で保護 未成年者誘拐の疑いで28歳男を逮捕【知っておきたい!】(2023年10月30日)
- 配達員のバイク狙い窃盗相次ぐ 鍵差して離れた隙に… 東京・池袋(2023年11月10日)
- 【8月14日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- お菓子の定番「ベビースター」と東武百貨店がまさかのコラボ!? “そばめし”に“からあげ”に“お茶漬け”まで!!|TBS NEWS DIG
- 文通費見直し 新たな協議の場を設置で与野党合意
感染拡大の沖縄 休校・分散と自治体の対応分かれる(2022年1月11日)
まん延防止等重点措置が適用されている沖縄県では一部の小中学校で11日から臨時休校が始まりました。
豊見城市では8つの小学校と3つの中学校で11日から臨時休校に入り、今月17日までオンライン授業で対応します。
インターネットの環境が整っていない家庭の子どもや親が共働きで家庭で世話をできない低学年の子どもなどは学校で学習することができます。
伊良波小学校・6年生の担任:「まさか本当に(臨時休校に)なるというのと2日間だけしか登校していないので、非常に驚きと不安もあるかと思っていますが本当にびっくりしています」
また、那覇市は12日から今月25日まで分散登校に切り替えるなど各地の学校で対応が分かれています。
各自治体は感染状況を見ながら期間の延長や短縮を判断するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く