- 「ガツンと頭を殴られるようなインパクトある平和」の象徴となれ!“優しすぎるヒロシマ”になっていないか…G7広島サミットを機に考える【久保田智子編集長のSHARE #19】| TBS NEWS DIG
- 【映像】帰宅する人が殺到し駅に入場制限 この後Adoのライブや水上ショー 万博開幕も終日混雑続く
- トランプ政権時に導入 「難民申請の厳格化措置」が11日失効 国境地帯に入国希望者集まり混乱懸念|TBS NEWS DIG
- 事故や災害も温暖化の最前線北極の現状日本の研究チーム調査へ北極ノート(2023年7月7日)
- 学習塾「能開センター」の講師の男を児童買春で逮捕 女子高校生に2万3千円を渡して淫らな行為 大阪
- 「その日から、空を見られなくなった」日本へ避難したウクライナ人女性2人が中学生に語ったこと|TBS NEWS DIG
「中国は口出しできない」米議員団の訪問に台湾「感謝」(2022年8月15日)
アメリカのペロシ下院議長に続き、今度は超党派の議員団が台湾を訪問しました。
アメリカの超党派の議員団5人は14日夜、事前通告なしに台湾を訪問し、15日朝から蔡英文総統との会談などを行って午後に専用機で台湾を離れました。
台湾外交部はSNSで「議員団の訪問に感謝する。権威主義の中国は民主主義の台湾がどのように友人を作り支持を獲得するかに対し、口出しはできない」と発信しました。
また、台湾メディアは「中国からの威嚇は効果がなかった」などと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く