- ツイッター マスク氏の買収提案受け入れで合意 買収額約5.6兆円|TBS NEWS DIG
- 団地の駐輪場でバイク1台焼ける不審火 同じ団地で今月3回目 放火の可能性も 千葉・浦安市|TBS NEWS DIG
- 航空券が争奪戦…今が狙い目!夏休みの海外旅行計画 一番人気はハワイ【あらいーな】(2023年5月19日)
- エーザイなどのアルツハイマー病治療薬が米で正式承認(2023年7月7日)
- 日経平均、一時350円安 中国・恒大集団“破産”も影響(2023年8月18日)
- 【独自】全国会議員アンケート 旧統一教会へのイベント出席・祝電は74人 うち57人が自民党(4日・午後5時現在の回答結果)|TBS NEWS DIG
陽性者の「全数把握」見直しへ 24日にも総理説明(2022年8月23日)
新型コロナの感染拡大により医療機関などの業務が逼迫(ひっぱく)していることを受け、政府が陽性者の全数を把握する運用を見直す方針であることが分かりました。
政府関係者によりますと、陽性者については高齢者など重症化リスクの高い人だけを報告する案や指定した医療機関のみで定点観測する案などが検討されています。
「全数把握」を巡っては負担が重すぎるとして、専門家や自治体などから見直しを求める声が上がっていました。併せて水際対策についても緩和する方針です。
現状では一日の入国者の上限は2万人で、陰性証明が必要ですが、上限の緩和やワクチン接種などを条件に現地での検査を不要とすることを検討しています。
24日にも岸田総理がこれらの方針を説明する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く