- 迷惑電話 東京都には約3万4000件 中国を示す国番号86から 多くが罵声や無言電話|TBS NEWS DIG
- 台湾で世界の漫画・アニメイベント 議員さんもコスプレ姿で(2022年2月11日)
- 「主張が激しい」町議会チラシが話題 家電量販店風、劇画タッチも 背景に切実な事情(2022年9月13日)
- 【中国】“ゼロコロナ”緩和は起爆剤になるか…中国、周回遅れの“ウィズコロナ”で「経済の立て直し」習主席の手腕は?
- 愛知・豊山町の下水道トラブル 通水が可能に(2022年6月8日)
- 社会経済活動との両立どうする? “第7波”収束後に「2類相当」見直し検討へ 医療現場からは「負担が増す」 慎重な意見も 新型コロナ|TBS NEWS DIG
日銀・植田総裁、就任後初めて総理と会談 円安続く為替相場「特に議論なし」(2023年8月22日)
日銀の植田総裁は4月の就任以降、初めて岸田総理大臣と会談し、経済や金融情勢などについて意見交換しました。
日本銀行 植田和男総裁:「総理からは経済金融情勢の色んな側面についてご質問等あり、私の分かる限りでお答えしました」
会談は黒田前総裁の頃から定期的に開かれていますが、植田総裁になってからは就任した4月に岸田総理と面会して以降、初めて行われました。
日銀は先月、大規模な金融緩和策を続けるとしたうえで、長期金利の変動幅の上限を事実上1.0%まで引き上げました。
会談では、この政策の修正についても説明したということです。
また、円安傾向が続く為替の動きについては特に議論はしていないと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く