- 京都の時計店で高級腕時計41本を強奪 男女4人逮捕 “闇バイト”に応募して犯行か
- 「壁画本来の姿を明らかにしていきたい」キトラ古墳『青龍』高精度カメラで輪郭鮮明に 全体像を把握 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 米国防総省高官 ロシア軍戦力“15%以上失われた”ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「タイプの子で触ってしまった」中学生にわいせつか 32歳の会社役員を逮捕(2022年11月15日)
- 教科書選定めぐる汚職 藤井寺市立中学校の元校長に有罪判決 懲役1年6か月・執行猶予3年 大阪地裁
- 「心を鬼にして…」JA共済 不適切契約の実態 “解約新規”とは 農水大臣「悪しき慣習だった」【news23】|TBS NEWS DIG
性的少数者めぐる“差別発言” 総理秘書官を更迭…欧米メディア「偏見が根強く残る」(2023年2月6日)
3日、荒井勝喜総理秘書官が、記者団に向けて口にしたLGBTなど性的マイノリティーを巡る差別発言。
荒井秘書官:「隣に住んでいたら嫌だ」
野党から批判の声が上がると、岸田文雄総理大臣も動きます。4日、「言語道断だ」などとして、荒井秘書官を更迭しました。
岸田総理:「大変深刻に受け止めており、総理秘書官としての職務を解くという判断を致しました」
身内である与党・公明党の山口那津男代表は、次のように述べました。
山口代表:「総理や官邸の皆さんが、当事者の声を聞くということを、やっていただいたらいいんじゃないかと思う」
木原官房副長官はNHKの番組で、「あってはならない発言」と述べたうえで、多様性を尊重する社会を目指す岸田政権の方針と「全く相いれない」という考えを示しました。
欧米のメディアも、荒井秘書官の更迭を伝えるなかで、次のように指摘しています。
AP通信:「日本には、LGBTQ、女性、外国人などへの偏見が根強く残る」
BBC:「荒井氏の辞任は、岸田総理へのさらなる打撃だ。すでに数々のスキャンダルで複数の閣僚が辞任し、政権支持率は急降下している」
岸田総理は、荒井氏の後任に、経済産業省の秘書課長である、伊藤禎則氏を4日付で充てたことを明らかにしています。
(「グッド!モーニング」2023年2月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く