ドローン“飛行範囲”5日から拡大 離島への輸送など活用広がる(2022年12月4日)

ドローン“飛行範囲”5日から拡大 離島への輸送など活用広がる(2022年12月4日)

ドローン“飛行範囲”5日から拡大 離島への輸送など活用広がる(2022年12月4日)

 5日から航空法が改正され、無人航空機=ドローンを人がいる場所で目視できない範囲でも飛行させることができるようになります。

 施行される改正航空法では、人がいる上空で目視できない範囲を飛行する「レベル4」の要件として、ドローンの安全性を担保するための「機体認証制度」と「操縦ライセンス制度」が新たに設けられます。

 また、事故を起こした際の国への報告が義務化され、違反した場合は罰則が科されます。

 「レベル4」の飛行が実現することで、離島や山間部に住む人の買い物やインフラの点検、災害時の被害の把握など、ドローンの活用が大幅に拡大する見通しです。

 ドローンの市場規模は2027年度にはおよそ8000億円になると見込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事