- 6月30日明日の天気大雨による災害に厳重な警戒を九州は線状降水帯による大雨のおそれTBSNEWSDIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年10月28日) ANN/テレ朝
- 聴覚障害者の逸失利益 大阪高裁「健常者と同じ基準にすべき」との全国初の判断 減額の一審判決を変更
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月13日)
- 【強い殺意か…】母と子の上半身に『数十か所の刺し傷』29歳女性と3歳女児が殺害された事件 母親の顔には殴られたような痕も ブラジル国籍の夫の行方を捜査 大阪・堺市(2022年8月24日)
- 生徒がいじめ被害訴え長期欠席「重大事案」も1年間対応せず 現在も不登校続く 滋賀学園中学校
「厳しい冬がやって来る」ウクライナ副首相 南部へルソン州住民に避難呼びかけ (2022年8月15日)
ウクライナ南部でロシア軍が攻勢を強めるなか、ウクライナの副首相はロシアが実効支配するへルソン州の住民に避難を呼び掛けました。
ロシア国防省は14日、南部のへルソン州にあるウクライナ軍の軍事拠点を集中的に攻撃し、35人の兵士らを殺害したと発表しました。
ウクライナメディアによりますと、ウクライナのベレシュチュク副首相はへルソン州の住民に対して、「避難しなければならない」と呼び掛けました。
すでに住民の半数がへルソン州を離れていますが、今後2万人以上が避難すると予想されています。
ウクライナ軍はヘルソン州の奪還を目指し、ロシア軍の補給の要を断つために橋を相次いで攻撃しています。
しかし、アメリカのワシントン・ポストは全面的な反撃は厳しいと報道しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く