- 酒・たばこ年齢確認に“マイナカード” セルフレジで購入可能 普及につなげる狙いも(2022年12月1日)
- 偽の「エルメス」財布を販売目的で所持か 夫婦逮捕 (2022年5月25日)
- 【dショッピング・全国うまいもの博】地元の人気食品をネット販売で全国へ 実証実験開始
- 【Twitter】トランプ元大統領アカウント復活でSNSの”責任”を放棄?「影響力拡大の負の側面も」
- 【ライブ】最新ニュース:“霊感商法”対策検討会 来週に初会合/立憲民主党・新執行部人事 岡田元副総理を幹事長に /米上院議員 台湾・蔡総統と会談 など(日テレNEWSLIVE)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月30日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「御巣鷹から世界中の空の安全を発信していきたい」 日航機墜落事故からあすで37年 墜落現場で「灯籠流し」|TBS NEWS DIG
乗客、乗員520人が犠牲となった日航機墜落事故から、あすで37年です。墜落現場となった群馬県・上野村では「灯籠流し」が行われています。
墜落現場となった「御巣鷹の尾根」の麓の河原です。例年、事故の前日にあたる8月11日の夜には、こちらで灯籠流しが行われますが、今年はおよそ200の灯籠が河原に並べられました。
灯籠には日航機事故の遺族だけでなく、ほかの災害や事故の遺族らの手書きのメッセージや知床遊覧船事故の被害者への思いが込められたものも並べられています。
「御巣鷹」の慰霊の場は、現在、ほかの事故や自然災害などの遺族たちも共に、安全を願う祈りの場となっています。
日航機事故で9歳の息子を亡くした女性は、「御巣鷹から世界中の空の安全を発信していきたい」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iIW2uot
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdMARBw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cqkPZVz
コメントを書く