- 除雪作業で通行止めも 能登半島地震の被災地|TBS NEWS DIG
- 「タイヤ付近から火が」トラックから激しい炎と黒煙 運転手にけがなし 茨城・日立市(2023年8月17日)
- 1時間にわたり・・・吹雪の中でリフト停止 救助の瞬間(2022年1月14日)
- 米FDAが「BA.4」や「BA.5」などオミクロン株対応の改良ワクチンの緊急使用を許可|TBS NEWS DIG
- 公明党に「消極的」「後ろ向き」批判も…旧統一教会の被害救済めぐり与党内に“すきま風”岸田内閣の支持率は過去最低の39.6%|TBS NEWS DIG
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「帰省前に検査」という人も多く…帰省ピークで新幹線・空の便・高速道路の混雑は?(2022年8月11日)
8月11日、帰省ラッシュのピークを迎え、JR新大阪駅の下りホームには、キャリーバックを持った人たちの姿が多く見られました。
(岡山県へ帰省する家族)
「おばあちゃんに会いに行く」
「今年は(緊急事態宣言が)解除されているので、抗原検査とかも受けて、それから来ました」
(広島県へ行く大学生)
「免許合宿です」
「電車とかやっぱ怖いんで、車乗れた方がいいですよね。
「学校も車で行きたい」
8月11日午前10時の時点で、自由席の乗車率は山陽新幹線・博多行き・のぞみで最大130%、金沢行きの特急サンダーバードで最大180%ということです。
伊丹空港にも帰省客がいました。
(鹿児島県へ帰省する家族)
「沖永良部島です。2週間前から体温測ってチェックしたり、出発前はPCR検査したりだとか」
日本航空によりますと、8月6日~16日の伊丹空港の国内線予約数は去年の約1.8倍で、北海道への路線が好調ということですが、予約率は62.6%にとどまっています。
一方、新型コロナウイルスの影響で車での移動を選択する人が増えている可能性もありますが、NEXCO西日本によりますと、高速道路は11日午前11時時点で名神高速上り線・大津IC付近で24kmの渋滞、中国道下り線・宝塚東トンネル付近で13kmの渋滞がありました。11日午後4時前時点では関西圏の高速道路で激しい渋滞は発生していません。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/qYWLGyP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #帰省ラッシュ #山陽新幹線 #伊丹空港 #日本航空 #国内線 #NEXCO西日本 #渋滞



コメントを書く