- 【4月4日 関東の天気】大きな気温差 服選び注意|TBS NEWS DIG
- 「首を切られている」と警察に通報 女性死亡 愛媛・今治市の住宅|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新解説情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 元刑事は「あらかじめターゲット」と指摘 など(日テレニュースライブ)
- 【アメリカ】火の手上がるアパート2階に親子3人 母が子供を…
- 金正恩氏が重要軍需工場を現地指導 ミサイル発射台付き車両工場で高性能化の必要性を強調|TBS NEWS DIG #shorts
- 北茨城市に外国人が急増 “普通の一軒家”が茨城県の魅力度アップに一役…一体なぜ?【Jの追跡】(2023年12月9日)
ヤマト運輸 6月1日から宅急便などの配達1日遅く 関東と中国・四国地方の一部を結ぶ荷物などで ドライバー不足も一因に Amazonにも影響【2024年問題】|TBS NEWS DIG
ドライバー不足もあるのでしょうか?ヤマト運輸は6月から一部の区間で「宅急便」の配達が1日遅くなると発表しました。
ヤマト運輸の「宅急便」や「ネコポス」など、すべての宅配サービスは現在、配送指定できる時間が「翌日の14時以降」となっています。
これについて一部地域で、6月1日発送分から配送指定できる時間を1日遅くし、「翌々日の午前中以降」にすると発表しました。対象は関東と中国、四国地方の一部を結ぶ荷物です。
背景にはドライバー不足があるとみられ、Amazonで購入した商品の配送にも影響が出るということです。
物流業界では来年4月から残業時間の上限規制が強化され、▼収入が減ることによるさらなる人手不足や、▼輸送量自体が減ることが「2024年問題」と呼ばれ、課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/npIAbfK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cI6bxho
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/K3OTVvS
コメントを書く