- 国会議事堂前で国葬反対の抗議活動 2500人超参加か|TBS NEWS DIG
- ビル隙間で見つかった死亡男性…直前に『近くの店で別の客とトラブルになりケンカ』か(2022年5月16日)
- クジラのヨドちゃん『博物館が骨格標本化を希望していた』と判明…なぜ費用かかる「海底沈下」に? 市の担当者『要望は市長には話していない』(2023年1月23日)
- 新型コロナ自宅療養者 食料品の買い出しなど容認 厚生労働省|TBS NEWS DIG
- 【マイナンバー】”健康保険証と一体化”でどう変わる?河野大臣が語るメリットと課題
- 全米でユダヤ人への嫌がらせ・破壊行為・暴力が急増 NYの礼拝所では落書きも…「世の中は“善人か悪人か”というシンプルなストーリーを求めているがそんな単純な話ではない」|TBS NEWS DIG
有名ラーメン店とコラボ「全国にお店広げる」コロナ禍に冷凍食品自販機を拡大(2022年8月11日)
新型コロナの状況下でも飲食店などが売り上げを確保しようと、冷凍食品や菓子など食品の自動販売機が増加しています。
全国の有名ラーメン店と丸山製麺が共同開発した冷凍食品の自動販売機は、去年3月から設置が始まり、現在、25都府県138カ所に展開されています。
購入する人のおよそ4割は、女性や子ども連れの家族だということです。
丸山製麺・丸山晃司取締役:「時短営業であったり、コロナの影響で(売り上げが)落ちている。そんなところを解決できれば。全国に自分のお店を広げるチャンス」
業界団体によりますと、去年の食品自動販売機の台数が3年ぶりに前の年を上回り、取り扱う食品の種類も増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く