- 【岸田首相演説】“防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…
- 中間選挙前日にイーロン・マスク氏が共和党への投票呼びかけ 整合性問う声も|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】 ドラム缶からコンクリ詰め男性遺体 仕事仲間だった男ら4人逮捕 / 日中首脳会談「3年ぶり」対面で ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 試験運転3日目のLRTが脱線事故 JR宇都宮駅前のカーブで曲がりきれず歩道に けが人なし|TBS NEWS DIG
- 【センバツ高校野球4日目】清原和博さんも甲子園球場で見守った次男・清原勝児選手が登場 雨も降る中での熱戦3試合(2023年3月21日)
- 2022年の百貨店売上高4兆9800億円 前年比13%増 コロナ前の9割まで回復 | TBS NEWS DIG #shorts
打開見通せぬウクライナ情勢 米ロ高官が協議開始(2022年1月10日)
緊迫するウクライナ情勢を巡り、アメリカとロシアの政府高官による協議が10日午後、始まりました。
協議にはアメリカのシャーマン国務副長官とロシアのリャプコフ外務次官が参加しています。
ロシアはウクライナ国境に10万人規模の軍隊を集結させ、NATO(北大西洋条約機構)にウクライナなどへの不拡大の保証を迫っています。
事実上、ウクライナなどをロシアの「勢力圏」に組み入れようとする要求で、アメリカ側は「決して同意しない」と拒否していて、事態の打開への見通しは立っていません。
ロシアは今後、NATOなどとも協議を重ねます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く