- 【ライブ】不安定な円相場 円安で給料アップ……/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
- 「子供はまだ何が怖いのかわからない」タレントで2児の母・横澤夏子さんが警視庁築地署で一日署長 絵本の朗読で交通事故防止を呼びかけ
- 【LIVE】安倍元総理銃撃事件…旧統一教会と政治家との関係は?「祝電受け取り…会合に参加」議員らの関りが次々と…山上徹也容疑者の母「統一教会に迷惑をかけ申し訳ない」 専門家が解説 最新ニュース
- 実は白身魚の仲間!「タツノオトシゴ」 兵庫「姫路市立水族館」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【解説ライブ】W杯 三笘選手が生んだ“ミリ単位”の執念 / 中国 不満“噴出” 「白い紙」で抗議 / 冬の電気代値上げ 政府「支援策」実施も… ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 支持率“暴落”岸田政権にさらなる打撃?万博リングや増大し続ける費用巡り厳しい追及(2023年11月29日)
【“反撃能力”保有】 岸田首相「専守防衛から逸脱しない」 参院代表質問
国会で26日、参議院で岸田首相の施政方針演説に対する代表質問が行われています。
岸田首相は、政府が年末に決定した「反撃能力」の保有について、「専守防衛からは逸脱しない」と強調しました。
立憲民主党・水岡参院会長
「 『安全保障政策の大転換』と『平和国家としての歩みをいささかも変えない』ことが矛盾しないとすれば、その理由をご説明ください」
岸田首相
「平和国家としての歩みを維持するとの方針は、3文書が前提としているものであり、矛盾するとは考えておりません。反撃能力は、弾道ミサイル等による攻撃が行われた場合、武力行使の3要件に基づき、そのような攻撃を防ぐのにやむを得ない必要最小限度の自衛の措置として行使するものであり、専守防衛から逸脱するものではありません」
質問に立った立憲民主党の水岡議員は、「時と場合によっては戦争もやむなしと考えているのか」とただしました。
これに対して、岸田首相は、防衛政策の転換を決めた事については「自衛隊の抑止力、対処力を向上させることで、武力攻撃の可能性を低下させることが重要だ」とした上で、「戦争をやむなしと考えていることはない」と強調しました。
(2023年1月26日放送「ストレイトニュース 」より)
#日テレ #防衛政策 #専守防衛 #自衛隊 #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/bWawUdy
Instagram https://ift.tt/RS0uNJ7
TikTok https://ift.tt/Jvhloxf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く