- #shorts トンネルでトラック2台が“正面衝突”一部始終 運転手は“病死”
- 【独自】中国・湖南省で拘束の50代日本人男性 懲役12年の実刑判決 違法行為の詳細は明らかにされず|TBS NEWS DIG
- 東京都 病床使用率50%目前「緊急事態宣言」要請の検討は?「自宅療養サポート」も始まる
- “育休手当”引き上げ表明も「とりにくい」男性の育休取得…が取得率6→93%に急増!? 秘策は“パパ読本”|TBS NEWS DIG
- 木村隆二容疑者『電車やバス』で移動か…「爆発した筒状のもの」「ナイフ」を所持して(2023年4月17日)
- 【ウクライナ情勢まとめ】3回目”停戦協議”の結果は? 町工場で市民が”軍用品作成”も…
黒人少女だけメダルかけず “人種差別”と批判相次ぐ アイルランド体操協会が謝罪 #shorts
子どもたちにメダルをかける女性職員。黒人の少女の順番ですが、前を通り過ぎ、隣の白人の少女にメダルをかけます。
映像は2022年3月、アイルランドの首都ダブリンで行われた体操大会で撮影されたとされるものです。
この動画がSNS上に投稿されると、黒人の少女にだけメダルがかけられないのは「人種差別だ」と批判が相次ぎました。
9月22日になり、アイルランド体操協会は声明を発表し、苦情を受けた後、すぐ調査を行い、2023年8月の時点で、両者の間で解決していると明らかにしました。
そして、職員がメダルを渡さなかったのは故意ではなく、メダルは直後に授与されたと説明しました。
また、対面での謝罪は受け入れられなかったため、謝罪文を送付したとしています。
この声明を受けて少女の母親は9月24日、地元メディアの取材に「職員の謝罪文はたった1行のもので真の謝罪ではない」「体操協会は、職員をかばっている」などと憤りを露わにしました。
9月25日に体操協会は改めて声明を発表、「あの日の出来事はあってはならないことであり、深くおわび申し上げます」などと少女と家族に対して謝罪しました。/a>
コメントを書く