- キャベツなどの農作物運ぶ千葉・山武市の運送会社が約3200万円脱税の疑い 東京国税局が告発|TBS NEWS DIG
- 福島原発の賠償3訴訟で最高裁が東電の上告退ける 国の基準上回る賠償命じたのは6件目
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月8日)
- “在日コリアンへの差別的な言葉をHPに掲載”として日本弁護士連合会がDHCに警告(2022年4月9日)
- 【ドイツ・ショルツ首相】ウクライナへの戦車「レオパルト2」供与を決定
- 【10月15日 今日の天気】雨の北日本と東日本は寒い一日に 関東などでは局地的に雨量が多くなるおそれも|TBS NEWS DIG
中国で7月の平均気温が過去2番目の高さ 245カ所で史上最高に(2022年8月10日)
中国で7月の平均気温が過去2番目の高さだったことが分かりました。南部・湖南省では、8月に入り10日連続で最高気温が37度を超えるなど厳しい暑さが続いています。
旅行客:「暑すぎるわ。日差しがとても強い。外に出なくていいなら出ない方がいい」
長沙市では、8月1日から10日間連続で最高気温が37℃を超える猛暑となっています。
市内の図書館には、早朝から涼を求める学生らの長い行列ができました。
受験生:「6時20分から並んでいます。外は暑いけど図書館は環境がいい」
地元メディアによりますと、湖南省では4日、高校生が熱中症で倒れ病院に搬送されましたがその後、死亡しました。
気象当局は、中国の7月の平均気温は23.2℃で統計を始めた1961年以降、2番目の高さだったと発表しています。
また、245カ所の観測所で最高気温の平均が史上最高を記録したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く